« 2005年06月14日 | メイン | 2005年06月18日 »
2005年06月16日
Tokyo DisneySea
昨日、ディズニーシーに行ってきました。
シーの方に来るのは初めてだったので…「ここまでよく造ったなー」というのが第一の感想。
雨で人が少なかったこともあり、大分楽しんでこれました。
ディズニーリゾートライン発行のパスネットも買ったし。
シーは全てが欧米風に出来ていて、人がものすごく少ないせいもあって海外に行っているみたいでした。キャラっぽい建物とかなくて彼女も満足そう。
夜はすごく綺麗でした。アフター6パスポートで夕方から行くか、ミラコスタに泊まるのがオススメです。ちなみにミラコスタのスイートは一泊五十万だそう。教会もあって実際に挙式できるらしい。
インディー・ジョーンズと海底2万マイルはとても良くできていました。前述の通り人がすごく少なかったので全てのアトラクションに並ばないで乗れ、インディーなんて特にウェイティングスペースを歩くのに時間がかかりました。
最初はディズニーシー・エレクトリックレールウェイでポートディスカバリーに行って、「ストームライダー」と「アクアトピア」へ。「ストームライダー」は、ディズニーランドの「スターツアーズ」みたいな感じだけど、スターツアーズの時代から大分経っているだけあって凝り度がアップしています。で、機体の挙動がよりリアルになったからか、ちょっと気持ち悪くなりそうだった…車の中で本を読んでいても酔わないのに。で、実際の航空機のように紙袋が座席に置いてある訳じゃないので、かなり心配でした。「アクアトピア」も面白かったです。
その後ロストリバーデルタ、インディ・ジョーンズへ。ここのユカタン・ベースキャンプグリルで夕食。goodでした。
さらに念願のギョウザドッグにありついて、海底2万マイルへ。 残念ながらブラヴィッシーモ!は山陰で見られませんでした…
その後もいろいろ回って、インディ・ジョーンズとアクアトピアにはもう1度行ったりして、電車でメディテレーニアンハーバーに戻ってきました。
もうほとんど閉園時間でしたが、なんとかヴェネツィアン・ゴンドラへ。
ヴェネツィアの本物のゴンドラにも乗ったことはあるんですが、残念なことにイタリア語が分からないとゴンドリエ氏とはお話しできないので、こっちの方が楽しかったかも。歌もうまかったし。閉園時間のメディテレーニアンハーバーの夜景は本当に綺麗でした。
今度は是非ミラコスタに泊まりたい…